
店名:中津宝来軒(直営)※
住所:大分県宇佐市
営業:未調査
休日:未調査
※閉店しました
食べたもの:ラーメン 600円
お勧め度:★★★★★★☆☆☆☆
マップコード:145389854
※10月12日分です
この日は苅田の外注先へ、早めになんとか用事は済ませ、帰り道に最近出来た宝来軒へ寄ってみましょう
杵築に次いで宇佐にも、そして聞いた話では別府にもお店が出来るとか出来ないとか、新しい店は歓迎です(^^)
さて、場所は宇佐神宮の近く、国道10号沿いで、以前はスーパーがあった場所に今は赤いのれんが掲げられています、大分からでは、宇佐神宮を過ぎて少し行くと右側にあります
入って見ると、かなり長めのカウンターが目に付きます、さてさてさて、メニューを拝見、どうも中津の本店と同じような感じですね、価格もラーメン600円、ちょっと高く感じるかな(^^;)
ラーメンをオーダーして厨房の中を見てみますと、やはり中津の店主が直参しておりました(^^)2人体制で注文をてきぱきとこなしております
標準的な待ちでラーメン完成、以前杵築で食べたものとビジュアルはそうかわりません、かわいい海苔も宝来軒らしいですね、スープはやはり甘みが感じられるタイプ、ただ塩梅もよく、ただ甘いだけではないように感じました、麺は極細のストレート、硬さは指定しませんでしたが、後半はヤワくなりやすいですね、ちょっと急ぎ目に麺はすすりましたよ、チャーシューは大小あわせた量で、柔らかさや味付けもスープにマッチしてる感じ
総じて、バランスは取れていると思いますよ、なかなかおいしくて完食完飲でした(^^)
厨房では激しい口調で従業員に指示をしていた店主、ラーメンに集中していたらしく、私の帰る時、お客も途切れたので外で腰を伸ばしておりました、その際こちらに深々とお辞儀をして「ありがとうございました」と丁寧な言葉をかけてくれました、思わずこちらも「おいしかったです、ご馳走さま」と返事をして気持ちよくお店を後にしました
その後、店データをメモってないことに気づいたのは会社に帰ってからでした(爆)※店名は正式かどうか確認してません、知ってる人教えてください
※マップコードとは?
DENSOが提供してる日本中の任意の地点を、10桁までの数字で表している便利なものです(^^)
マップコードに対応しているカーナビで用いると、即座に目的地を探すことが出来ます
詳しくは、
http://guide2.e-mapcode.com/index.htmlを見てね