
以前宇目にあった来々軒、屋台カーで佐伯市内のいろいろな所で営業しています、各週の日曜日にトキハインダストリーの近くにいるとのことなので寄ってみました
以前見かけた車が電気店の前に停まってます、車の前と電気店の軒先にテーブルを置いています、車は調理専門のようですね
口頭でラーメンを注文してちょっと待ちました、屋台らしくプラスチックの器でラーメン登場です、ビジュアル的には路面店のと変わらない感じでですね

スープはかなり濃い感じ、タレがかなり入っている風、麺は太めでやわらかいタイプ、すなわち佐伯のラーメンって感じは十分です、アツアツって感じもなく量的には少なく感じるかな?この日2杯目だけど、スルっと食べることが出来ました
ジャック度はしっかりしてる仕上がり、これは好きな人にはクセになるかもね、上浦とかでも見かけた際に多くお客が来てたし、お店を閉めていた時期もあってファンには待ってましたのラーメンでしょう

※4月4日実食分です
食べたもの:ラーメン 600円
お勧め度:★★★★☆☆☆☆☆☆
店名:326来々軒
住所:※屋台として佐伯市内を巡回
※今後は自宅で営業するとの情報あり
スポンサーサイト
高速も無料化実験がスタートして佐伯エリアも行きやすくなりますね。
これからもブログ見させていただきますm(__)m
PS:リンクさせてもらってもよろしいでしょうか??