
食べたもの:特製つけ麺(250g) 1000円
お勧め度:★★★★★★★☆☆☆
※11月29日分です
※期間限定出店で閉店しました
(一竜の続き)
ヨドバシビルからすぐ近くのホテルへまずはチェックイン、宴会の時間までまだまだあるのでひと眠りでもとか思ってると、
隊長からの連絡です(^^;)博多駅で
福氏さん、
カズさん、そして
びおさんを迎え撃つとのことで午後5時に集まるとのこと
その後隊長がホテルまで来てくれて博多駅筑紫口へ、仲良し2人組が先に集合してました、聞くと黒門をはじめラーメン4杯+明石焼きを食べてきたとのこと(爆)そんなによく食べたねと笑って言ってしまったけど、こっちは一竜食べたと答えると自分以上に笑っていただけました(笑)
その後新幹線で、びおさんも合流、とりあえず100円バスでラースタへ行くことにしました
4杯組はさすがに食いすぎのようで、とりあえず待機で、自分とびおさんで限定出店の元助に、隊長は一人で同じく出店の羽釜屋へ
薬院ではふつうのつけ麺だったので、変化を加えようと今回は特製つけ麺の券を購入、カウンターで店員さんに麺の量を告げてしばし待ちます、って思ってたらびおさんは吉村店主と仲良く談笑を、有名店の方と知り合いなんてちょっとうらやましいかな
店主は会話中もお客さんにはしっかりと挨拶をするし、この姿勢は繁盛店につながってるのかな(^^)
10分少々の普通なら気持ちストレスになる時間もあっという間に過ぎ、2名分のつけ麺が完成して運ばれてきました
デフォのつけ麺より150円アップなれど、半熟玉子とチャーシュー2枚が追加は正直お得感ばっちりでないかい?(^^)さてさてさて、前回と同じように麺のみを口に運びます、もっちりさと心地よい甘み、これだよこれ(^^)
そして、つけ汁のクオリティも高く十分にうまい、ちょっと魚介系も主張してるから苦手の人もいるかもだけど、ここの麺でつけ麺の苦手意識はかなり薄れたかな
食べてる最中でも自然にうまいって言葉が出てきます(^^)こういう出店形式だと、厨房とか制限もあるのだろうけど、薬院で食べたのと変わらずですよ、スープ割りも即座に用意してもらえるしね
単品で1000円出したのは、たぶん自分では始めてですが、惜しくないと思いました(^^)
こちらはおいしく堪能しましたが、別の店に行った方はなんだか不満そうな感じ(^^;)さすがにストライクゾーンが狭いですからしかたがないのかもですね(爆)
本来ならもう一杯というところですが、この後は宴席が決まってるので一同移動するのでした
(またつづく)

店名:博多元助(ラーメンスタジアム2)
住所:福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ5F
営業:11時-23時
休日:無休
マップコード:13319226
※マップコードとは?
DENSOが提供してる日本中の任意の地点を、10桁までの数字で表している便利なものです(^^)
マップコードに対応しているカーナビで用いると、即座に目的地を探すことが出来ます
詳しくは、
http://guide2.e-mapcode.com/index.htmlを見てね
スポンサーサイト